-
2020/10/07
お知らせ
【インフルエンザワクチン】のお知らせ
当クリニックでインフルエンザワクチンを接種することができます。
今冬は新型コロナウイルスとインフルエンザウイルスが同時流行する可能性が懸念されており、厚生労働省は早めの接種を勧めています。
なるべくお早めに接種されることをおすすめいたします。
価格:3,600円(税込み)
混み合っている場合はお待ちいただくことになりますので、
事前にご予約くださいますよう宜しくお願い致します。 -
2020/09/24
お知らせ
【AGEs】新しい検査のご案内
AGEs:Advanced Glycation Endproducts(最終糖化産物)を図る機器
検査費:3000円(自費 税込)
AGEs(最終糖化産物)とは
糖とタンパク質が結合して出来た老化現象や健康に関わる物質
AGEsの蓄積と疾患
血管:動脈硬化、糖尿病合併症
脳:認知症
骨:骨粗しょう症
目:白内障、網膜症
肌:しみ、たるみ、くすみなど
AGEsセンサの特徴
指先を挿入するだけで体内のAGEs蓄積レベルを特定
10秒で測定。血液採取は不要
測定結果は5段階評価や同世代と相対評価
AGEsは生活習慣病の改善、サプリメントの補給などにより改善することが可能です。 -
2020/09/24
お知らせ
【MC-FAN】新しい検査のご案内
MCFAN(Micro channel flow analysis)
血流の流動性を測定し、血液がサラサラなのか、ドロドロなのか粘調度を調べる検査です。検査費用:3000円(自費 税込)
-
2020/09/24
お知らせ
【オリゴスキャン 】新しい検査のご案内
オリゴスキャンOligoscan:ミネラル有害金属測定解析システム
手のひらを4カ所スキャンし、5分後に組織や血液に沈着している20項目のミネラルと有害重金属14項目の測定結果が報告されます。
検査費用:15000円(自費 税込)
【オリゴスキャンで分かること】
有害重金属の蓄積やミネラルの過不足
これらの異常は皮膚症状、肝機能、不整脈、腎臓機能や体調不良などに関わることが知らされています。
軽度認知機能障害やアルツハイマー病の発症に関わる因子が推察できる可能性があります。
アミロイドβ蛋白やタウ蛋白などがアルツハイマー病の発症に関連することはこれまでよく知られていますが、近年アルツハイマー病は発症の10~20年前から異常が始まっており、デール・ブレデセン医師は少なくとも36の発症に関わる因子を明らかにしています。彼らはこれらの異常を少しでも改善することによって、アルツハイマー病が500例以上改善していると報告しています(デール・ブレデセン医師が開発したリコード法)。
オリゴスキャンがアルツハイマー病の早期診断に有用な情報を提供することが可能と考えられます。 -
2020/08/31
お知らせ
台風に伴う臨時休診のご案内
台風9号接近の為、9月1日は臨時休診とさせていただきます。
何卒、御理解・御協力の程、よろしくお願い申し上げます。
-
2020/08/29
お知らせ
台風に伴う休診のご案内 8/29現在
台風9号は今後、発達しながら北上し、31日(月)から9月1日(火)頃にかけて「非常に強い勢力」で沖縄に接近する恐れがあります。
それに伴い、当クリニックでは公共交通機関の運行に合わせて休診を判断させていただきます。
ご理解いただきますよう何卒宜しくお願い申し上げます。